28日の夜にBPStudy#33の後に行った懇親会のお店のメモ。
場所柄お洒落な感じで、なんか店員も美男美女ぞろい。
おでんがウリらしく、あとはセイロ蒸しとか。
味付けは京風なせいか全体的に薄め。
自分的には良かったです。
京都まろまろ
2010年5月30日日曜日
2010年5月25日火曜日
Epson Endeavor NA501Eのメモリ増設方法
NA101の後継として先日買ったんですが、
公式のサポートにもなく、
今までとちょっと勝手が違ってたのでメモ。
ヒントは2chのエプソンノートスレに。
【EPSON】エプソンのノートPC 42【Direct
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1252222617/640
キーボードを外した様子は下記のサイトの画像で見られます。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0912/15/news001_2.html
NA501Eには、Esc、F5、F11、Deleteキーと本体側の間に4箇所、
穴の開いた爪のような物があります。

それらの爪を小さいマイナスドライバーで液晶ディスプレイとは反対方向、
つまりPCを使う姿勢で手前側にずらしてやると、外すことに成功。
次に、メモリを覆っているプレートの2箇所のネジを外してやると、
メモリスロットが現れます。
そこに秋葉原で買って来たバルクのメモリ(サムソン製でした)を挿し、
あとは元に戻して終了。
OSを起動するとメモリがちゃんと認識できて、めでたしめでたし。
さて、余ったNA101はどうしようかな?
公式のサポートにもなく、
今までとちょっと勝手が違ってたのでメモ。
ヒントは2chのエプソンノートスレに。
【EPSON】エプソンのノートPC 42【Direct
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1252222617/640
637の張ってくれたのみてキーボートのはずし方すらピンとこないなら 自分での作業は無理だからサービスに出した方がいいんじゃない? 壊しても・傷になっても知らんけどヒントは裏からキーボードがビスで 止まっている形跡はないからキーボードの上側の2か所なり3か所の爪を マイナスドライバーの様な物でずらしてやれば外れるはず。キーボードと 本体の隙間を上から良く見ると見えるはずだから。 後は自己責任、PCいじりは「転んでも泣かない!」が鉄則ですから。
キーボードを外した様子は下記のサイトの画像で見られます。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0912/15/news001_2.html
NA501Eには、Esc、F5、F11、Deleteキーと本体側の間に4箇所、
穴の開いた爪のような物があります。

それらの爪を小さいマイナスドライバーで液晶ディスプレイとは反対方向、
つまりPCを使う姿勢で手前側にずらしてやると、外すことに成功。
次に、メモリを覆っているプレートの2箇所のネジを外してやると、
メモリスロットが現れます。
そこに秋葉原で買って来たバルクのメモリ(サムソン製でした)を挿し、
あとは元に戻して終了。
OSを起動するとメモリがちゃんと認識できて、めでたしめでたし。
さて、余ったNA101はどうしようかな?
2010年5月23日日曜日
2010年5月21日金曜日
2010年5月16日日曜日
フットサルシューズ新調!
7、8年くらい使ってたんですが、
さすがに限界を超えていたので。

今まで使ってたやつ。
靴の中とかはかなりボロボロ。
ところどころ壊れかけてたりしてます。

新しく買ったDIADORAのLA SALA SL TF Jというやつです。
前に使ってたやつはカンガルー革だったんですが、これは人工革。
人工といえば硬いイメージだったんですが、
最近の素材はそんなことは全然ないみたいで、
軟らかく足にちゃんとフィットして良かったです。
さすがに限界を超えていたので。

今まで使ってたやつ。
靴の中とかはかなりボロボロ。
ところどころ壊れかけてたりしてます。

新しく買ったDIADORAのLA SALA SL TF Jというやつです。
前に使ってたやつはカンガルー革だったんですが、これは人工革。
人工といえば硬いイメージだったんですが、
最近の素材はそんなことは全然ないみたいで、
軟らかく足にちゃんとフィットして良かったです。
ラベル:
フットサル
2010年5月15日土曜日
Opera主催イベント、Tomorrow's Web Todayに行って来た
昨夜、六本木ヒルズでありました。
「 Tomorrow’s Web Today ( 今日考える明日のウェブ ) 」 のご案内
で、早速ブログにレポートを書いている方が。素晴らしいです。
Operaの「Tomorrow’s Web Today」にいってきたですよ
自分はもらったノベルティと夜景の画像でもアップしときますw

ハイチュウ。
ちゃんと包装に印刷されています。
ところでプロフハイチュウって書いてあるけど、なんぞ?

ボールペン。

六本木ヒルズ40階から。
「 Tomorrow’s Web Today ( 今日考える明日のウェブ ) 」 のご案内
で、早速ブログにレポートを書いている方が。素晴らしいです。
Operaの「Tomorrow’s Web Today」にいってきたですよ
自分はもらったノベルティと夜景の画像でもアップしときますw

ハイチュウ。
ちゃんと包装に印刷されています。
ところでプロフハイチュウって書いてあるけど、なんぞ?

ボールペン。

六本木ヒルズ40階から。
2010年5月13日木曜日
乙嫁語り2巻Amazonに来てたー
早速ポチりました。
1巻発売の時に秋葉原でサイン会があって、
ちょうどその日、秋葉原に用事があって行ってたんだけど、
あとからやっぱり行っておけばとかちょっと後悔したので、
またやってくれないかなーとか思ったり。
そんなこんなで6月15日発売。
楽しみに待ちます。
1巻発売の時に秋葉原でサイン会があって、
ちょうどその日、秋葉原に用事があって行ってたんだけど、
あとからやっぱり行っておけばとかちょっと後悔したので、
またやってくれないかなーとか思ったり。
そんなこんなで6月15日発売。
楽しみに待ちます。
映画原作マリア様がみてる ってなんぞ?
Webコバルトの6月の新刊に載ってます。
ブログを巡ってきたものの、どんな内容かは結局、
どこにも情報がないみたいなので今の段階では不明。
著書名には作者の今野緒雪先生の名前があるけど、
映画版に合わせて原作の1巻を再構成した内容とかなんでしょうか?
ブログを巡ってきたものの、どんな内容かは結局、
どこにも情報がないみたいなので今の段階では不明。
著書名には作者の今野緒雪先生の名前があるけど、
映画版に合わせて原作の1巻を再構成した内容とかなんでしょうか?
ラベル:
マリア様がみてる
2010年5月9日日曜日
あさっての方向。見終わりました。
先日の紅に続いて、今話題になっていないアニメの感想をちょこっと書いてみます。
両親を亡くして養子になった小6の女の子とその子を引き取った兄の元カノが、
その兄を取り合うというお話し・・・かと思いましたが全然違いました。
夏休み中に海水浴へ行った帰りに願い事をしてたら、からだちゃんは大人に、
元カノの椒子は子供になってしまい、その後、からだちゃんは家出。
最後は2人とも元の体には戻るんだろうと考えてたけど、
なんであの女子高生があの不思議な緑色の石を持っていたのかが
よく分かりませんでしたね。
Wikipediaを見たらどうやら原作の漫画とアニメ版は別物らしいんですが、
全体的な雰囲気は決して嫌いではなかったです。
両親を亡くして養子になった小6の女の子とその子を引き取った兄の元カノが、
その兄を取り合うというお話し・・・かと思いましたが全然違いました。
夏休み中に海水浴へ行った帰りに願い事をしてたら、からだちゃんは大人に、
元カノの椒子は子供になってしまい、その後、からだちゃんは家出。
最後は2人とも元の体には戻るんだろうと考えてたけど、
なんであの女子高生があの不思議な緑色の石を持っていたのかが
よく分かりませんでしたね。
Wikipediaを見たらどうやら原作の漫画とアニメ版は別物らしいんですが、
全体的な雰囲気は決して嫌いではなかったです。
ラベル:
アニメ
2010年5月5日水曜日
東京スカイツリー見てきた
夜、呑みに行く予定があって、そのついでに友人と行ってきました。

錦糸町から歩いて業平橋に向かう途中。

浅草通りの押上駅付近。

すぐ脇の水路沿いから。

足元。

雑居ビルの谷間から。
その後、時間があるので浅草へ行ってぶらつくことに。
東京スカイツリーを見て歩いて浅草へ向かう人は結構多かったです。

吾妻橋を浅草側へ渡った所。
ここでも立ち止まって写真を撮っている人が大勢。

電気ブランで有名な神谷バー。
入ろうと思ったけど、混んでいたので止めました。

錦糸町から歩いて業平橋に向かう途中。

浅草通りの押上駅付近。

すぐ脇の水路沿いから。

足元。

雑居ビルの谷間から。
その後、時間があるので浅草へ行ってぶらつくことに。
東京スカイツリーを見て歩いて浅草へ向かう人は結構多かったです。

吾妻橋を浅草側へ渡った所。
ここでも立ち止まって写真を撮っている人が大勢。

電気ブランで有名な神谷バー。
入ろうと思ったけど、混んでいたので止めました。
ラベル:
その他
2010年5月2日日曜日
[恵比寿]岩手郷土料理いぃはとぉぶオフ会
昨日、5月1日に行ってきました。
同郷の人達が集まるというのと、
以前から行ってみたいと思っていたので参加してきました。

イクラやホタテ、焼きウニにアワビの肝を使った炊き込みご飯。
あっという間なくなってしまいました。

4月30日の夕方にNHKのゆうどきネットワーク(たぶん関東ローカル)で紹介されていた、雁月。
クルミとゴマがかかっていて、蒸しパンみたいな物です。
主に黒砂糖で味付けしてあるので甘めです。
場所は恵比寿駅からすぐ。
店長は岩手出身の方で気さくな方です。
岩手の郷土料理を出すお店は都内になかなかないと思いますので、
お近くに寄った際はぜひ。
いぃはとぉぶ
同郷の人達が集まるというのと、
以前から行ってみたいと思っていたので参加してきました。

イクラやホタテ、焼きウニにアワビの肝を使った炊き込みご飯。
あっという間なくなってしまいました。

4月30日の夕方にNHKのゆうどきネットワーク(たぶん関東ローカル)で紹介されていた、雁月。
クルミとゴマがかかっていて、蒸しパンみたいな物です。
主に黒砂糖で味付けしてあるので甘めです。
場所は恵比寿駅からすぐ。
店長は岩手出身の方で気さくな方です。
岩手の郷土料理を出すお店は都内になかなかないと思いますので、
お近くに寄った際はぜひ。
いぃはとぉぶ
ラベル:
その他
登録:
投稿 (Atom)